2016年8月1日
キーボードとしての演奏感、コントローラーとしての操作感をさらに追求した 高性能 MIDIキーボード・コントローラー。
◎ ローランド・シンセサイザー直系の高性能鍵盤を採用。 ◎ 直感的なリアルタイム・コントロールを可能にする45系統の操作子を装備。 ◎ 各種情報を確認しやすい液晶ディスプレイを搭載。 ◎ 接続端子をサイド・パネルに配置して省スペース化を実現。 ◎ DAWソフトウェア Ableton Live Liteのライセンスを付属。 演奏性と表現力にこだわった高性能鍵盤を採用。
直感的なリアルタイム・コントロールを可能にする多彩な操作子を装備。 A-300PROは、DAWアプリケーションや外部音源をリアルタイムにコントロールするための多彩な操作子を装備。アサイナブルなノブやスライダー、パッドなどを駆使した直感的な操作が可能です。 各種パラメーターの数値をコントロールするノブは9系統を装備。エラストマー塗装を施し、指へのフィット感を高めています。 ボリューム・コントロールなどに適したスライダーも9系統搭載。DAWソフトウェアでのミキシング時などに活躍します。 トランスポート・コントロールに対応したボタン類も多数装備。再生や停止、録音など、DAWソフトウェアの基本操作をダイレクトに行うことが可能です。 そして、ベロシティーに対応した8基のダイナミック・パッドも装備。サンプルをトリガーする際などに威力を発揮します。 さらに、ホールド・ペダルやエクスプレッション・ペダルにもMIDIメッセージを割り当てることが可能。頻繁に使う機能をアサインしておけば、フット操作でコントロールできます。 さまざまなソフトウェアのコントロールに対応。
各種情報を確認しやすい液晶ディスプレイを搭載。
各種接続端子をサイド・パネルに配置して省スペース化を実現。 A-300PROは、リア・パネルから接続端子類を排除しています。接続端子をサイド・パネルに集中配置したことにより、奥行きを抑えた省スペース化を実現しました。モニターやマウスなどでスペース確保が難しいデスク周りでも、スッキリとコンパクトなセッティングが可能です。 Ableton Live Liteのライセンスを付属。 サイド・パネル ![]() ![]() |
2015年12月14日
平素は毎度格別のお引立てに賜り誠に有難うございます。 大変恐縮では...
2016年1月25日
富士フイルム(メディア) LTO Ultrium7 データカートリッジ 6.0TB LTO FB UL-7 6.0T Jに...
2015年2月27日
ProgresTouchのデモ機設置店一覧を公開しました。 ぜひ店頭...
2016年10月21日
すべてのキーボードGEEKに捧げる!コンパクトなのに分離型!エルゴノミクスキーボードの進化系 CHERRY MXスイッチ搭載 左右分離型メカ...
UNIVERSAL AUDIO ユニバーサルオーディオ / APOLLO TWIN MKII/QUAD【SHARCプロセッサー4基搭載】
2016年9月13日
2016年9月6日
テンキーレスをさらに省スペースに!文字が消えない2色成形キーキャップ、CHERRY MXスイッチ搭載! 究極のコンパクトメカニカルキーボード...